金融の法律ナビU



株式併合について

株式併合とはどのようなものですか?

株式併合というのは、2株を1株に、あるいは10株を1株にするといった具合に株式をまとめ、発行済み株式数を少なくすることをいいます。

この株式併合は、資本の減少、会社の合併や株式分割、株式交換などに際して行われます。

株式併合の手続きは?

株式併合は、端株の株主を増やすなど、株主の利益を侵す恐れがあることから、株主総会の特別決議が必要となります。

また、それと同時に取締役が株式併合を行う理由を開示する義務があります。

関連トピック
株価指数連動型上場投資信託とはどのようなものですか?

株価指数連動型上場投資信託というのは、ETF(イーティーエフ)と呼ばれるもので、日経平均株価や東証株価指数(TOPIX)など特定の株価指数に連動するよう運用されている現物出資型の上場投資信託のことをいいます。

ETFの売買について

ETFは、通常の上場株式と同様に取引時間中に決まる価格で自由に売買することが可能です。

なお、指値注文も成行注文もできます。


株価指数連動型上場投資信託(ETF)とは?
ETFの信用取引は?
株式安定工作とは?
株式先物取引の採用方式とは?
特別清算指数とは?
ETFのメリットとは?
株券電子化とは?
株式公開買い付け制度とは?
株式先物取引の期限とは?
株式併合とは?

大引け・親株

解散価値 外国投信の規制

先高、先安
ヘッジファンドは私募ファンド
追加証拠金(追証)、仕掛け
成行注文
貿易収支
円キャリー取引
ドル・ペッグ制と通貨バスケット制の違い
ナンピン(難平)
割高・割安、レンジ
自己資本規制比率
期待値、リスク・リワードレシオ
為替心理説は市場参加者の予測
RSI(相対力指数)で相場状況を判断

Copyright (C) 2011 金融の法律ナビU All Rights Reserved