金融の法律ナビU



減資会計について

減資会計とはどのようなものですか?

減資会計というのは、土地や工場、製造設備などの固定資産の価値が帳簿上の価格(簿価)を大きく下回った場合に、その差額を損失として損益計算書に計算する仕組みのことをいいます。

なお、日本では、2004年3月期から減損会計の前倒し適用が認められ、2006年3月から義務付けられました。

減損損失の計上について

その資産で将来見込まれるキャッシュフローを、一定利率で現在の価値に割り引いた金額、あるいは売却できる価格のいずれか高いほうを回収可能価格として算出し、これが帳簿価格の半分以下であれば、その差額を減損損失として計上します。

関連トピック
クラウンジュエルとはどのようなものですか?

クラウンジュエルというのは、敵対的な買収に対する防衛策のひとつです。具体的には、買収対象となった企業が自社の重要な資産や子会社などを第三者に売却したり、分社化するなどして、買収者の戦意を削ぐことを目指すものです。

ちなみに、買収対象となった企業を「王冠」にたとえて、重要な資産である「宝石」をはずせば、王冠の価値が減るので、クラウンジュエルと呼ばれます。

焦土作戦とは?

ライブドアが仕掛けたニッポン放送株の争奪戦では、同放送が保有するフジテレビジョン株が「宝石」に見立てられました。

ニッポン放送はフジテレビジョン株を投資会社に貸し出し、ライブドアの攻勢を回避しようとしたわけですが、このような買収防衛策のことを「焦土作戦」といいます。


クラウンジュエルとは?
グリーンシューオプションとは?
一般気配とは?
減資とは?
減資が行われる理由は?
繰り上げ償還とは?
気配とは?
特別気配とは?
実質的な減資とは?
減資会計とは?

株価対策

基調転換、気乗り薄 強弱

円高とタイの景気拡大
市場介入、実質GDP
ECB総裁発言
英国ポンドは乱高下と地政学的リスクに注意
情報よりも市場の反応に注意
FXでパソコンと携帯電話の使い分け
インフレ対策のFX
日経新聞で為替相場分析
景気動向指数
有事のドル買いから米ドル不安に
中国人民元と政府系ファンド
リスク管理は損切りの徹底
コスト削減とFX会社選び

Copyright (C) 2011 金融の法律ナビU All Rights Reserved