金融の法律ナビU



一般気配について

一般気配とはどのようなものですか?

一般気配というのは、その銘柄の直近値に最も近く、約定が優先される買い方および売り方の注文の値段のことをいいます。

例えば、直近値が700円で、701円の売り注文、699円の買い注文があった場合には、701円と699円が一般気配になります。

一般気配の公表について

一般気配の公表については、従来はシステム銘柄や地方上場銘柄に限られていましたが、1995年11月13日から立会場銘柄を含む全上場銘柄について、QUICKなどの情報端末を通じて知ることができるようになりました。

また、東京証券取引所は、さらに1998年11月末から直近値に最も近い売り気配、買い気配双方の注文数量の公表を始めました。

こうした市場内情報の提供の充実は、市場としての競争力強化策の一環であり、2000年12月下旬からは、公開気配値が上下3本ずつになり、それぞれの注文量も照会できるようになりました。

関連トピック
特別気配とはどのようなものですか?

特別気配というのは、買い注文と売り注文のバランスが著しく偏っているときに、注文を誘い出すために、取引所が注文の状況を勘案しながら適当と思われる値段を決めて出すものです。

ちなみに、この特別気配は、5分間表示されます。

買い気配と売り気配

買い呼び値だけあって売り呼び値がない場合を「買い気配」、その反対が「売り気配」となります。

なお、売り気配はヤリ気配ともいいます。


クラウンジュエルとは?
グリーンシューオプションとは?
一般気配とは?
減資とは?
減資が行われる理由は?
繰り上げ償還とは?
気配とは?
特別気配とは?
実質的な減資とは?
減資会計とは?

合併差益の柔軟化

株主優待制度 企業内容開示制度

双子の赤字とブラザ合意
モーニングサテライト、YOMIURI ONLINE
米国経済指標(米雇用統計、ADP雇用報告)
ユーロはドルに代われるか
世界三大通貨を取引通貨ペアに
バーチャルトレードで仮想体験
リーマンショック以降の為替相場
米ドルが基軸通貨
物価指数はインフレ圧力
雇用統計のサプライズ
NZドルの上昇・下落要因
サマータイムは1時間早く
FX会社をネットで選ぶ

Copyright (C) 2011 金融の法律ナビU All Rights Reserved