金融の法律ナビ



マネタリーベースとは?

マネタリーベースとは?

マネタリーベースというのは、ハイパワード・マネー、ベース・マネーとも呼ばれますが、銀行券と日銀預け金の合計のことです。

このマネタリーベースは、民間部門の信用創造の基礎となり、M1、M2等のマネーサプライの比率は信用乗数と呼ばれます。

マネタリーベース・コントロールとは?

信用乗数が安定的あるいは予測可能である場合、マネーサプライはマネタリーベースの乗数倍としてとらえることができます。

よって、マネタリーベース・コントロールというのは、マネーサプライをコントロールする手段として、マネタリーベースをコントロールすればよいとする考え方のことをいいます。

関連トピック
マネーポジションとは?

マネーポジションというのは、ローンポジション(運用超)の反対概念で、金融機関の短期資金ポジションがマイナス(調達超)となっている状態のことをいいます。

かつては、インターバンク市場からの調達がコールマネー中心だったことから、マネーポジションと呼ばれています。

都市銀行・地方金融機関は?

業態別には、都市銀行は構造的にマネーポジションで、地方金融機関はローンポジションであるといわれてきました。

しかしながら、近年は、地銀上位行も、都銀と同様に恒常的にマネーポジションとなってきています。

また、第二地銀や信用金庫等も対地方公共団体資金尻の悪化する年度下期にマネーポジションとなることがみられます。


マーケット・メーカーとは?
マーシャルのkとは?
マーチャント・バンクの業務内容は?
マネーサプライ目標値とは?
マネタリーベースとは?
日本のマーケット・メーカー制度は?
マーチャント・バンクとは?
マネーサプライとは?
マネーサプライ予測値とは?
マネーポジションとは?

手形売買市場とコール市場

リスク・アセット・レシオ 代物弁済

インターバンク市場・オフショアマーケット
FXと外貨預金の異なる点
香港ドルと人民元との関係
香港の経済

通貨の受け渡し
ザ・セイホ
国際問題の為替相場への影響
投資収支
外貨で現金化
信託保全制度
金融ビッグバン
IFO取引
証券業の免許 消費税 信用管理 信用調査情報
貸金業者の監督官庁 保証人の途中解約 借金の取立て ろうきんの無担保ローン
みなし弁済規定 他の貸金業者を紹介 抗弁の接続  

Copyright (C) 2011 金融の法律ナビ All Rights Reserved