金融の法律ナビ



単利とは?

単利とは?

単利というのは、金利計算方法のひとつです。

具体的には?

利子額の算出に際して、経過時間の途中で生じた利息を再度元本に組み込んで計算する※ことをしない、つまり、再投資を考慮していないベースです。

その結果、利子額は経過時間に対して一次の比例関係を有します。

ちなみに、日本では、債券利回りの表記については、慣行として単利による利回り計算・表示が広く利用されています。

※複利のことです。

関連トピック
デット・サービス・レシオとは?

デット・サービス・レシオというのは、企業の債務状況をはかる尺度のひとつです。

このデット・サービス・レシオでは、ある企業の債務返済額が、売上高や利益等と比較してどの程度の比率になっているのかを示します。

デット・サービス・レシオの概念は?

デット・サービス・レシオの概念は、かつては、国の債務状況の尺度だった※のですが、最近では、企業のことを指していうばあいが多いです。

なお、若干の留保は必要ながら、一応、その比率が高いほど債務負担が重いことを意味しています。

※つまり、一国の対外債務返済額(その年の元利償還額)が、その国の輸出額(対外収入)と比較して、どの程度の比率となっているかを示します。


JCFAとは?
単利とは?
デュアルカレンシー債とは?
デルタ・ヘッジとは?
電子マネーとは?
ゼロクーポン債とは?
デット・サービス・レシオとは?
デュアルカレンシー債のメリットは?
電子ブローキングとは?
電子マネーの仕組みは?

商工組合中央金庫

ネット決済 商品戦略

金融商品販売法
FXと外貨預金の金利
外貨預金
円高と円安

サーバーの安定性
通貨ペア
IFD注文とOCO注文
ドルペッグ制
インターバンク市場と対顧客市場
スワップ金利
FXのレバレッジのメリット
外貨預金の取引期限

過剰貸付 キャッシング 多重債務の一本化 割賦販売
利息制限法違反 違法利息 押し貸し クレジットカード
日本学生支援機構 相殺できない場合 自治体融資  

Copyright (C) 2011 金融の法律ナビ All Rights Reserved